ブランドストーリー

Super Genkiが生まれたきっかけ

冒険心から生まれ、東京のエネルギーにインスパイアされて。

Super Genkiとは?

普通でいる?それとも、Super Genkiになる?

Super Genkiは、自分らしくいることを楽しみ、会話をきっかけに人とつながっていく。
そんな前向きで明るい気持ちをまとう人のためのブランドです。

東京のカルチャーや街のパワーにインスパイアされ、私たちは、大胆でオリジナルなデザインの“会話が生まれる服”をつくっています。

街を歩くときも、友達と笑い合うときも、あなたらしく、Super Genkiに。

「Super Genki」って、そもそも何?

日本に来たことがある人なら、きっと「元気(Genki)」という言葉を耳にしたことがあると思います。
元気は、エネルギーや明るさ、前向きな気持ちを表す言葉。

2024年4月に東京に移り住んだとき、その言葉にインスピレーションを受けて「Super Genki」は生まれました。
人に「元気?」と聞かれるたびに、僕はこう答えました。
「I’m Super Genki!(スーパー元気です!)」
すると、みんなが笑顔になり、すぐに会話がはじまったんです。

英語でも日本語でも、通じ合える魔法の言葉だと感じました。
それが Super Genki™ Conversational Wear の原点です。
言葉の壁を越えて、文化をつなぎ、自然に会話が生まれる——

そんな新しい「服のあり方」を提案しています。

印象に残る、会話が生まれるウェア。

Super Genkiのすべてのアイテムには、「身につける人が自分らしさを表現できるように」という想いが込められています。ゆったりとしたTシャツから、刺繍入りのステートメントピースまで、どれも受注生産で丁寧に作られたアイテム達。

世界を、もう少し自由に。もう少しユニークに。
そして、もっともっと Super Genki に。

Super Genkiが生まれるまでの旅

きっかけは、約3年(正確には2年10か月)にわたる旅の途中で訪れました。
アメリカとカナダをRV(キャンピングカー)で走り抜け、そしてついには北極海へと続くデンプスターハイウェイまで。
あの果てしない道のりが、人生でいちばんのハイライトでした。

妻のHiroko、愛犬のマツヒロ(天国の小さなベイビー)とポルコと一緒に、どこまでも自由に旅をしながら、たくさんの景色と人に出会いました。その道のりの中で、「自分の手で何かをつくりたい」という気持ちが少しずつ形になっていったんです。

そして2024年、東京へ移り住んだことで、すべてが動き出しました。伝統と最先端が交差するこの街の空気、ファッションで自分を表現する人たちの姿――すべてが刺激的で、心を大きく揺さぶられました。

東京との出会い

東京は、ただのインスピレーションの源ではなく、今では僕の「ホーム」になりました。

2024年に日本へ引っ越したとき、最初に住んだのが「西麻布」でした。そこから毎日のように六本木や渋谷、原宿まで歩いて出かけていました。

どこへ行っても新しい人と出会い、街の空気を感じながら過ごしました。出会ったのは、地元の人、アーティスト、クリエイター――
自分らしさを恐れずに表現する人たち。

その中で気づいたんです。
ファッションって、言葉が通じなくても会話を生む力がある。
たった一枚のTシャツが、見知らぬ人同士をつなげるきっかけになる。

その瞬間、僕の中ではっきりしたんです。
「Super Genkiは、かっこいいデザインを作ることだけが目的じゃない。
人と人をつなぐ“きっかけ”を作ることなんだ。」と。

Super Genkiのこれから

僕たちは、まだ始まったばかり。
これから世界へ発信していく、たくさんの新しいデザインが待っています。

どのアイテムも、あなたらしさを自由に表現できて、どこへ行っても会話が生まれるようにデザインされています。

さあ、あなたはどっちを選びますか?
無難にいくか、それとも Super Genki に生きるか。🔥

そのままでいる? それとも、Super Genkiになる?

今こそ、自分らしさを表現して、会話が生まれるスタイルを。
東京から生まれた、大胆なデザインをチェックしよう!